4月に作った寄せ植え
ビオラやオステオスペルマムがきれいでした♪

5月下旬に植え替え!
3種類を購入♪
- ジニア プロフュージョン ¥98
- アンゲロニア ¥150
- ヘデラ ヘリックス サーク ¥480

ジニア

アンゲロニア

ヘデラ サーク

植替え完了~^^
1ヵ月経った6月下旬

花いっぱい~♪
7月の様子

長く楽しむことができました。
12月の様子

秋にぜんぜん手入れをしなかったので^^;
のびのびと自由自在の姿!
ジニア、オステオスペルマム、アンゲロニアの花が長く咲いていて、
切るタイミングが...と秋が過ぎて冬でした!!
赤系のお花に植替え
- ガーデンシクラメン(銀葉)¥327
- 絵になるスミレ(ヴィーノ)¥163
- ビオラ(ユニークカラー ピンクラビット)¥162
- さくさくチューリップ(八重咲き)¥547

今年の冬は濃い赤系にしよう!

さくさくチューリップのこのピンク好み~♪
春に咲く通常のチューリップより花持ちがよく、
長く咲くとのことなので楽しみです^^

植替え完了~♪
以前ガーデンシクラメンを速攻で枯らしてしまったので、
今年は長く楽しめるといいなぁ。。

ビオラは別の鉢に植えました。
一緒に植えるつもりでしたが、
チューリップが終わった後のスペースに植えようかな?と様子見です。
さくさくチューリップ
買ってきた翌日に植え替えたのですが、
その次の日にはこんなに花が開いてました!

いきなりこんなに元気よく開いてしまったら・・・
1月まで咲くのかな。。

翌朝には、こんな感じに戻っていました。
冬に咲くチューリップがすごくいいな!と発見でした^^
今回も予算は1000円と思っていたのですが、
花を選び始めるととすっかり予算の事を忘れ...^^;1200円でした~
久々の植え替え作業がいい癒しになりました(^^♪