初の室内シクラメン

室内に飾るシクラメンを買いました。
以前ガーデンシクラメンを寄せ植え用に買って、速攻ダメにしてしまったこともあり
ちょっと難しい花!と選ばないようにしていたのですが…
今年の春に園芸店で花を購入した際、
残りもののガーデンシクラメンをもらい・・・
この冬ちゃんと花が咲いてくれました!!

以前は寄せ植えにしダメにしたので、単品で植えて置き場所も日陰の多いところへ。
場所だけではなく種類の違いなどもあるのかもしれませんが。
咲いてくれたシクラメンを見ていたら、シクラメンが気になる存在に♪

実家に帰った時に、母がフリルタイプのシクラメンを選んでいたので、
私もフリルにしてみよう!

店頭にはたくさんのシクラメンが並んでいて、どれも素敵で迷ってしまいましたが。
フリルと決めたのであとは色だけ・・・
ガーデンシクラメンのような紫っぽいピンク系や白が混じっている花、
悩んだ結果!桃色っぽい花にしました。
やわらかなピンク色が部屋に入ると一番に目に入りいい感じ♪

つぼみもたくさん。長く楽しめるといいな~
お花を置いたのでデスク周りも整理整頓されました(笑)

駐輪系F1シクラメン「ひらり」
雪印種苗~!?あの牛乳の雪印さんの子会社だそうで。
サントリーも苗作ってるけど、牛乳屋さんまでお花を開発!!知らなかった~
買う時は花色のことばかり考えていて気が付きませんでしたが。
タグが雪の結晶の形♪

小久保さんのシクラメンと店頭では書かれていましたが、
ほうきに乗った魔法使いのタグが付いていました!

母が毎年冬になるとシクラメン買わなきゃ~と言っていたのが、
飾ってみてよくわかりました。
シクラメン効果!とっても癒されます^^